明日の自分へ

高校教員です。朝か夕方に、ほぼ毎日なにか書きます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

男女合同での練習に対する僕の不安は完全に杞憂だったという話

2年生が修学旅行でおらず、部活が1年生しかいません。 男子の顧問の先生も修学旅行でおらず、人数も少ないため 男女合同で練習をしています。 男女でシンプルに筋力の差もあるし、大丈夫かなぁと心配していましたが 普段一緒に練習しない仲間同士での練習で…

うちの職場の自慢

今日の職員室での会話。 複数免許の話 副教科は年々教えることが変わることの話 投資の話 それ以外にも、我が職員室では様々な話が繰り広げられます。 Twitterで、「職員室で無駄話をするな!」とおこられたといった内容のツイートをみることがありますが う…

会議は事前に口合わせをした上で早く終わらせてほしい

どんな企業でも会議というものはあると思うのですが、それは学校でも例外ではなく もちろん、僕の勤務校でも会議はあります。 僕が参加するのは学年会議と職員会議です。 教科会議というのもたまーにはいりますが、大きくは上記の2つです。 今日は、学年会議…

ほぼ初めての競馬

今日は1日休み。 大学院の時の出身の研究室が開催していた会に参加したいと思っていましたが 家族に誘われたため阪神競馬場に行きました。 今日は競馬では一番大きな大会に当たるGⅠの秋華賞が開催される日でした。 大学の時に友達に誘われて行ったことはあっ…

地元が盛り上がっている感じが好き

今週は、水曜日にヴィッセル神戸、今日はオリックスバファローズの試合を見に行きました。 スポーツ観戦ウィークでした。 ヴィッセル神戸は数年前に元スペイン代表のイニエスタ選手が入り オリックスは去年、今年と2年連続でリーグ優勝をし、人気が高まって…

学校は社会と切り離され過ぎている

学校を社会と切り離して特別扱いしていることが多い気がします。 それを感じたのは、「運動会で保護者のスマホ撮影禁止」という朝のニュースをみた時でした。 理由としては、「運動会の写真のSNSへの投稿禁止というルールを守らない保護者にたいしてのクレー…

マークシートを自作してみた

今日は数学のテスト。 今回のテスト作成は僕で、これが初めてだったんですよね。 テストが始まるとミスがないかとかちょっと不安でしたが、問題なく全員が回答できたようです。 いつも先輩先生が作ってくださっているのですが、今回僕が作るということで 新…

自分が年老いていることを再認識する今日

26歳の誕生日を迎えました。 僕の誕生日を知っている生徒は学校で祝ってくれました。 誕生日が嬉しいかどうか分からない年齢になったとはいえ、やっぱり祝われると嬉しいものですね。 26歳になったからといって特に抱負とかがあるわけではありませんが 採用…

長時間の労働に感謝されても、、、

昨日、テニスの大会がありました。 割りとゆるめの大会だったため、保護者の入場も可能でした。 コロナ禍ということもあり、他のクラス、学年の保護者の方とお会いする機会はなかなか無いのですが こういった大会にこられる方とはお会いすることができます。…

自己肯定感は自分以外の要因もとても大きいという話

前回の教員採用件の集団面接の内容で、自己肯定感についての質問がありました。 僕は、自己肯定感が自分では高い方だと思っています。 今まで生きてきて、大体のことはなんとかなってきてるし 人望とかもそこそこある方だと思っています。 でも、もちろん全…

先生方からのクラスの情報はそのまま彼らにフィードバックするべき

「先生のクラスは真面目な子が多くて授業しやすいです!」 とか、そういったことを授業担当の先生に言って頂くことがあります。 自分のクラスのことが褒められるのって嬉しいですよね。 でも、僕が嬉しいだけなのは教育としては意味がなくて そうやって褒め…

下校時刻に関する違和感を教頭に直接言ってみた

今日の職員朝礼で 「保護者から、帰りが遅いという電話が入ったので、テスト期間ということもありますし、暗くなるのも早くなって参りましたので、早めに下校させるようよろしくお願いします。」 と連絡がありました。 テニス部は、テスト期間はテスト勉強が…

テスト期間に入っても勉強しない生徒を動かす可能性があるのは

テスト期間に入りました。 テスト期間に急に勉強しだす生徒っていますよね。 普段はサボったり寝ていたりする生徒も、この期間だけは一生懸命授業を受けることがあります。 その生徒って、テストで点数を取ることが自分にとって得だということ、またテストで…

現場では『学び合い』という言葉を全く使わなくとも

先日、上越『学び合い』の会に参加しました。 結構久しぶりの参加だったので、初めて見る先生の顔もちらほらありました。 その一方で、いつも見ている参加者の顔もちらほら。 懐かしいなぁという感情が湧きました。 また、話の間所々で飛び出す『学び合い』…

学校行事で深めてほしいのはクラスの「団結力」ではなくて

文化祭が終わり、今日からまた普通の学校生活が始まりました。 生徒は意外と文化祭ムードから切り替えられている生徒は多く(とはいえ、今日は遅刻と欠席が多かったですが、、、) あまり気にせず授業をすることができました。 文化祭を通してクラスとして団結…

久々にゆっくりできた日曜日

文化祭の翌日。 昨日、奥さんの学校も運動会で奥さんはへとへと。 今日は繁華街へ昼から飲みに行く予定だったので、その予定どおり昼から繁華街へ駆け出しました。 いったことがないお店ばかりいき、入るのに少々勇気も必要でしたが、いってよかったなぁと思…

人によって様々な文化祭の意味

今日は文化祭がありました。 僕らは教員は文化祭中何をするかというと、 割り当てられている警備場所にいってうろうろしたり 生徒と写真を撮ったり フランクフルトを食べたりと 特に何もしていません。 しかし、生徒が側は色々あるようで ひたすら誰かと写真…

せっせと働いたアリは遊ぶ時間があったのだろうか?

割振りがまだ余っていたので、今日も90分早く退勤しました。 1学年の先生がみんな割振りがあり、「今日割振り使うチャンスや!」とこぞって早く帰ったので、今日は後ろめたさもなく帰ることができました。 「今日みたいにみなさん帰られるときは帰りやすいん…

権利とはいえ早く帰ることに後ろめたさは残る学校現場

今日は、割振りという制度を使って早めに上がりました。 今月のはじめに生徒指導で遅くまで残ることがあったのですが、その残った日の勤務時間を延長して、その分別の日の勤務時間を短縮することができる制度です。 今の勤務校は、この制度が使えるだけホワ…

要らない選択はできるだけ減らす

昨年まで、体育教師だったためジャージで通勤していました。 今年は数学教員なのでスーツでの通勤です。 ジャージ、楽やなぁと去年まで思っていましたが 今となってはスーツの方が楽な気がします。 朝、服を選ばなくていいと言う手間が省けるのはだいぶ大き…

大切なのはその子から滲み出る人間性

3年生の就職の合否が出始めています。 一度、僕の経験のために面接練習を見学させていただいたことがあるのですが 見学に行った先で無理やり面接官役をさせられました。 それはそれでいい経験でしたが、面接練習をしている生徒と同じぐらい僕も緊張しました…

中学と高校の文化の違いに戸惑いながら

昨年1年間、中学校教員を経験して、今年は念願の高校教員として働いています。 同じ教員といっても中学と高校では文化が全然違うのでビックリすることも多々あります。 先日の放課後、同じく中学校出身の先生とそんな話で盛り上がりました。 なんか、共感し…

仕事がいつまでもできてしまう職場に対する違和感

今日予定されていた練習試合が雨で中止になり、ちゃんとした3連休を迎えました。 今週は月曜日、金曜日が祝日で曜日感覚がめちゃくちゃでした。 火、金が燃えるごみの日やのに昨日燃えるごみを出しにいってしまう始末。 持ち出したもののゴミステーションに…

僕に足りない嫌われる勇気

ちょっとずつですが、彼らに言わなければいけないことが言えるようになってきました。 教室での雰囲気、部活での雰囲気、先輩に対しての気遣いなど もちろん今までも言ってきたのですが、どこか自分が嫌われないような表現で言ってきた感じがあります。 でも…

僕のクラスのいいところ

僕が担任をしているクラスのいい所は ・やるところはやるところ ・欠席が少ないところ ・平和なところ だと思っています。 みんな基本適当です。 楽しかったらいいと思ってます。 でも、文化祭に向けてダンスがなかなか踊れなさそうな男子は放課後のこって練…

一貫性のある指導を

大学院の授業で、「信頼される教員になるためには?」というテーマで、グループワークをしたことがあります。 いろんな意見がありましたが、「言動に一貫性があること」という結論になりました。 教員に一貫性がなく、言うことやることがブレブレだと、どん…

新しい教育に向かうためには

iPhone14が出ましたね! まぁ僕はiPhoneにはしない派なのですが。 みんなiPhone使ってるからiPhone使いたくないってだけの理由です、、、。 みんなと違うのかっこいいと思ってるんですよね、 さて、そんなことはさておき スマホってもういろんなことができち…

自分の生活vs生徒の練習

今日はまた試合があったのですが、試合が終わってから 「先生、いまから学校で練習したいです」 と言われました。 ただでさえ平日に結構残ってるし、土日は勘弁してよ、、、と思いながら やはり今日のところは断りました。 部活をする上で信頼関係って大事で…

自分ができることとできないことを割りきって

僕は、生徒に嫌われるタイプの教員ではないと思っています。 まぁ今のところはですが。 若いってのもあるし、別に怒鳴ったりもしない。 ルール破ってたりとか、注意する場面では言うことは言ってますが、そんなに強く言うことはあんまり無い。 クラスの運営…

時は金なり時代

昨日、奥さんと飲みに行って、そのあとブログを書きました。 朝確認すると、何を書いているのかさっぱり分かりませんでしたので、もう一回書きます。 やっぱお酒飲んでから書くもんではないな、、、 さて、「タイパ」って言葉ご存じですか? タイムパフォー…