明日の自分へ

高校教員です。朝か夕方に、ほぼ毎日なにか書きます。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

失敗を怯えるような世の中

最近、失敗しにくい社会だなぁと感じます。 特にこういうの。 https://youtu.be/h8f32_eKrQs 神奈川県高校野球大会の決勝でのシーンです。 映像を見てもなかなかわからない判定。 これを「世紀の大誤診」だと名付けられて自分の知らない人から叩かれまくる。…

幸せの究極の形

父親がもうすぐ退院する、とはいえまだまだ病院での入院生活。 病院での生活は暇やしごはんも薄味だそうで、、、 そんな父はたまに外出届を出して、母と行きつけのお店にごはんを食べにいったりしているそうです。 その様子が家族のLINEで流れてくるのですが…

勝たせてあげたかったという言葉に対する違和感

「勝たせてあげたかった」 こんな言葉をよく聞きます。 この言葉に違和感を感じることが多いです。 勝たせて“あげる”ってのがちょっとなぁ、、、。 勝つのを望んでるのはもちろん選手ですし そのために頑張ってきたのも選手ですし もし勝ったとしても、それ…

あくまで彼女らのチーム

部活をみてて、このままで強くなるのかなぁと感じることが多々あります。 夏場になって、確実に部活がだらーっとなってきている。 暑さもあるので仕方ない部分もありますが。 ただ、僕はああしろこうしろとは言いません。 もっとこうしたら強くなると思うで…

ちょっと無理することが大事

どうやったら筋肉がつくかということを職場で聞かれました。 僕が答えたのは 「ちょっと無理して筋トレすること」 です。 楽なところでやめてしまうと、いつまでたっても筋肉は成長しませんが あと1回、2回をちょっと無理することで、筋肉は成長します。 こ…

父親のすごさ

病院でリハビリを続けている父親が来週退院の話をするそうです。 4月に倒れて、最近では歩いたりしゃべったりが普通にできるようになって やっと家に帰ってきます。 とはいっても、僕は別に実家にいるわけではないんですが、、、 父親がまさか命を失うことに…

夏休みをいかに使うか

夏休み期間です。 教員の夏休みというのは、研修とか健康診断とかがここぞとばかりに入ったり、 高校になると基本的に部活動があるのですが それ以外の時間は自由。 といっても、この自由な時間をいかに使うかというのは非常に大事なところ。 自由だからとい…

負けとか失敗は成長のための肥料

部活の練習試合がありました。 結果がでた人、でなかった人いましたが ここから上手くなるには、負けたとかうまく行かんかったとか その悔しさを覚えてるかどうかが非常に大切です。 勝ったとか、負けたとか結果だけ見て、その場だけで終わる人はなかなかう…

ちょっと無理をすることが大切

今日から夏休み。 1日部活動をしました。 メチャクチャ暑かったしつかれた、、、 生徒も結構暑さにやられてヘトヘト。 でも、人間が成長するためにはちょっとだけ無理をすることは必要で 暑さに慣れるのも同じこと。 暑いからといってそこからずっと逃げてい…

指導不足を痛感した1学期

終業式がありました。 1学期、長かったなぁ、、、。 1年生の担任を持っているときと比べても本当に大変なことが多かったです。 1年生の時に、ある程度友人関係ができているなかで、クラス替えという彼らにとって大イベントがあり まずは彼らが人間関係を作れ…

自分のことをもっと話してみようかな

最近、いろんな先生に飲みにつれていってもらっています。 こうやって誘ってもらえるって幸せなことやなぁって感じます。 そこである先生に言われたのは 「まっちゃんは真面目すぎて最初は無理やったんやで」 って言葉です。 その先生は今ではなんなら一番飲…

有能な指導者よりも彼女ら自身のやる気

今日は、部活の練習試合がありました。 いやぁ、暑かったなぁ、、、。 相手校の先生からは 「のびのびテニスをしていていいですね」 というお言葉をいただきました。 確かに、のびのびはやってるなぁと僕も感じます。 ただ、今日はなかなか結果がでませんで…

圧巻のシルク・ドゥ・ソレイユ

シルク・ドゥ・ソレイユのアレグリアを見に行きました。 空中ブランコ、ジャグリング、コメディ、トランポリンなど 終始本当に圧倒されっぱなしでした。 2時間あまりの講演でしたが、長時間の講演が苦手な僕でも 最後まで飽きずに見ることができました。 講…

SNSトラブルの対応以前に

やはり、生徒のSNSの使い方が気になります。 なんでもかんでもインスタにあげる。 自分が気になったこと、人と遊んでる写真、友達を見かけて盗撮した写真、なんなら人の情報まで。 それが悪いと思っていない子も少なくありません。 うちの学校では、学校内で…

自分の評価について

最近、わりと周りの評価が気になっています。 そういえば、自分って他からどう見られてるんやろうって。 よく僕は、「真面目」って言われます。 ただ、真面目なんがいいのかって言われると それがゆえに「取っつきにくい」とかも言われます。 また、仕事がで…

自分の将来なんてそんなもん

教員を今やってるんですが、 「なんでやろうと思ったんですか?」 と聞かれるときがあります。 僕が教員になったのは 行った大学がたまたま教員免許が取れるところだったから です。 別に、「将来の◯◯を育てたい!!」みたいな強い理由があったわけではなく …

彼らを信じ、伝え続ける

今日で今年度の授業が終了。 明日は成績処理をします。 いやぁ、1学期の授業も色々あったなぁ、、、。 生徒に任せて授業をして、有能さを感じる一方で、やっぱりダメなときもある。 いいとこも悪いとこも、彼らにありのまま伝える。 それができていなかった…

自分の教育の一貫性

僕って、あんまり敵を作らない方の人間だと自分で思ってるんですが 学校現場でも結構色んな人と話をします。 なかにはもちろん教育の話もあって、色んな人が色んな正義をもってるなぁと感じます。 オレはこう思うから、あのやり方は許されへんとか あの人は…

人にかわいがられる人

職場で、なんか可愛がられる人っていないですか? 仕事ができるできないとか、真面目真面目じゃないとかかかわらず 可愛がってもらうのが得意な人。 そういう人って、得してるなぁと感じます。 自分ができないことも誰かが助けてくれますし、飲み会にもいっ…

学級通信は自分のためにも

毎週末、彼らに向けてTeamsで学級だよりを書いています。 今週みんなはこうやったねとか、こんなクラスになってるねとか、こういうとこもっとやらなあかんなとか これを書くためには、彼らの様子を普段から見ることが大事。 彼らを普段見てあげて、週末には…

スマホがないと1日

昨日の夜、電車にスマホを置いてきてしまいました、、、。 今日一日スマホ無しで過ごしました。 今はもう返ってきたのですが、やっぱりスマホがないと色々不便やなぁ、、、と思います。 生徒に色々言うこともありますが、僕もだいぶスマホに依存してるんやな…

どんな研修よりも有意義な時間

今日は、学校の中で相談会と名付けられた会がありました。 全員が自分の教員人生をグラフにして、それをもとにグループになって話をする会です。 参加する前は、正直コンセプトが分からない会だったのですが 参加してみると、パワーが溢れている先生同士の話…

やりがいや楽しさは自分で見いだしていくもの

教員がブラック企業であることはもうすっかり世間に知れ渡ってしまいました。 確かに、仕事量でいうととてつもなく多忙(といっても、小学校の先生に比べれば全然だとは思うんですが、、、)ですし 予測不可能なことがたくさん起こるので、精神的にもしんどい…

どこにいっても活かせるスキルとは

同僚の先生と 「結局、自分ら教師が一般企業で働いたことがないから、あの子らにどんな力をつけてあげたらいいのかって分かりにくいよね」 という話になりました。 山口周さんの本でも、スキルには3種類あるということが書いてあって ①その仕事で活かせるス…

やっぱり野球には携わりたい。

勤務校の高校野球の1回戦を見てきました。 もっとあぁしたらとか、色んな子とを考えながら試合を見て やっぱ野球おもしろいなとか、野球教えたいなとか 学生野球楽しそうやなとかそんな思いがめぐりました。 しかし、部活動には必ず「教育」という側面がある…

プロテインは健康のために

昨日、ボーナスが出ました。 そのほとんどは夏の結婚式に使われるんですけどね。 ほんのすこしだけお小遣いになったので、新しいプロテインを買いました。 職場でおやつ代わりに飲むことも多いのですが、水を入れてしゃかしゃかしていると 「え、プロテイン…