明日の自分へ

高校教員です。朝か夕方に、ほぼ毎日なにか書きます。

冷たい神授業、親切なしんどい授業

僕の数学の授業って、最初の5分だけ講義をして、そのあとの時間は彼らに自由にプリントをやらせるっていうスタイルでやってるんですね。

 

 

なんで、彼らからすると

 

「授業中やのに喋っても席を移動しても怒られない神授業」

 

という認識になっているようです。

 

 

もちろん、話をしながらでもプリントを進めていなければ平常点をあげることはできないし

 

僕が進めないということは逆に自分で進めなければ授業を進めることができません。

 

 

そういった意味では、彼らにとっては神授業であり、逆に冷たい授業でもあると思っています。

 

 

やってない生徒を別に僕からやれって言うわけでも無いですし。

 

 

逆に、なかなかやる気を出すことができない生徒に対して一生懸命指導する先生もいらっしゃいます。

 

 

そういった先生の授業は講義形式のものが多くて

 

生徒からは「しんどい授業」と思われることも多いようです。

 

 

しかし、だからこそ彼らは確実に最低限の力をつけることができているのだと思いますし

 

やる気を出さない生徒に対して一生懸命になれる先生って本当に根気強くてすごいなと尊敬しています。

 

 

僕やったらなかなかできないので。

 

 

どちらの授業の方がいいのか、きっとそれも人それぞれ。