明日の自分へ

高校教員です。朝か夕方に、ほぼ毎日なにか書きます。

西川研究室のでの話

『学び合い』とトランザクティブ・メモリーの関係性について先輩の姿から考えてみた

先日、西川研究室を終了された先輩とお話させていただく機会がありました。 その方は現場で『学び合い』を実践されている方なんですが、学校の先輩との人間関係や自分の『学び合い』について悩んでいました。 そのことについて仲間に相談したそうなのですが…

褒めること

昨日のゼミで、一人のゼミ生が「西川先生はなんで褒めないんですか?褒めないとやる気がでない子どももいますよね?」といった質問をしました。西川先生の回答は「褒めてやる気を出すというのは、その人に支配されているということ。やる気は自らがやってい…

先輩から教わったこと

大学院に来て自分が一番大切にしていることは「楽しいかどうか」です。何をするにしても楽しいかどうか、楽しそうかどうかを考えて行動するようになりました。 その理由としては、山口周さんの『ニュータイプの時代』と『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛…

人見知り

昨日、何人かとお酒を飲む機会がありました。宅のみですけどね。その中でM1の人も何人かいました。でも、なんかあまり会話に入ったりできませんでした。 その時に、去年の今頃のことを思い出していました。そういえば自分って初対面の人とはあんまり喋らずに…