明日の自分へ

高校教員です。朝か夕方に、ほぼ毎日なにか書きます。

タブレットの購入について保護者からクレームが来る未来

今年度の高校一年生から、高校でもGIGAスクール構想が始まります。
 
 
GIGAって、データの要領にも使われるので機械を使うことだとおもわれがちですが
 
Global and Innovation Gateway for All の頭文字を取ったもので、
 
「全ての児童・生徒のための世界につながる革新的な扉」という意味になります。
 
 
すなわち、タブレットを活用して授業することがGIGAスクール構想ではないんですよね。
 
 
 
しかし、「一人一台端末の普及の実現」という言葉が一人歩きし、それを使うことがGIGAスクール構想であるという雰囲気が流れているのも事実です。
 
 
機械がわからない人は見て見ぬふりをする、使いたい人だけ使えばいいやんって。
 
 
まぁ実際のところそうなんですが、、、
 
 
 
僕は、タブレットが使えるようになった2学期からも、1学期とほぼ同じスタイルで授業をしようと考えています。
 
 
僕の授業って『学び合い』スタイルで、プリントを配布してそれを全員やりとげることが課題なんです。
 
 
その、配布プリントを紙ベースではなくデータベースにするだけ。
 
 
そうすれば、無くすことも、休んだ子にプリントを渡し忘れることもありません。
 
 
元々僕が教えている部分はほんの少しで、学び方も生徒に任せているので、
 
なんなら、言っちゃえば別にわざわざ僕の授業を受けに来る必要も無いわけです、、、。
 
 
まぁ全日制の高校で出席日数によっては単位も取れなくなってしまうのでそういうわけにもいきませんが。
 
 
 
ここで心配になってくるのは、授業中に授業以外のことを生徒がし始めてしまうことです。
 
 
高校ではタブレットを配布しているわけではなく、全員に購入させて個人の持ち物として扱っているため
 
端末にいれるアプリだのゲームだのは制限できません。
 
 
まぁ別にそれはそれで損するのは彼らであって僕は気にしないのですが
 
学校としては授業中にそんなことがあれば大問題になってしまうわけで
 
そうなってしまうと結局タブレットを使うことはできなくなってしまいます。
 
 
そしてどんどん学校でタブレットを使わなくなっていき
 
保護者からは「こんなんなら買わなくてよかったじゃないですか!」とクレームが入り、、、
 
 
という未来が見えてしまいます、、、
 
 
 
さて、これをどう乗りきるかな、、、。