明日の自分へ

高校教員です。朝か夕方に、ほぼ毎日なにか書きます。

何かを習慣化する最大のコツは習慣化するまで続ける事

教員になってから早起きをしなければいけません。とはいっても、大学院時代に比べたらという話で、社会人の方はみんな同じぐらいに起きてるんじゃないかなと思います。

 

早起きしなければいけない理由としては、もちろん仕事があるという理由もあるんですが、もう一つ大きな理由があります。それは、"教員採用試験の勉強をしなければいけない"という事。

 

別に仕事を終えて、部屋に帰って来てからでもいいとは思うんですが、やはり夜に勉強するよりも朝の方が効率がいい(気がする)。

 

成功しているビジネスマンは朝型の人が多いとか、人間は朝は集中力が増し、昼以降はクリエイティブさが増すとかそういった事も言われていますが、そういった理由で朝勉強している訳ではないんです。

 

僕が最も大切にしている事は、"習慣化"する事。

 

「ちょっと勉強する気になったから勉強しよう」

「今はちょっと疲れてるからやめとこうかな、、、」

 

そういった不定期的な勉強法は効率が悪い気がしますし、僕の性格にも合っていません。

 

1日をできるだけルーティン化した方が自分にとって「あれをしよう」と考えなくて済むので楽ですし、サボりを防ぐこともできます。

 

サボりを防ぐって言うとなんか表現が違うな。習慣化した事って、イベント的にやる事よりもエネルギーを使わずに済むんです。「よっしゃ、いっちょやったりますかー」って気合を入れる必要が無いんで。

 

でも、何かを習慣化するのに苦手意識を持っている方も多いと思います。そもそも習慣化する事って実際に難しい事で、「私、飽きっぽい性格なんです」って言っている人って日本人の半分ぐらいを占めているんじゃないかと思うぐらいよく聞きます。

 

何かを習慣化する事って、そもそも習慣化するまでの最初は相当なエネルギーが必要です。「私飽きっぽいんだよねー」の人は、「三日坊主」という言葉があるように何かが習慣化される前に辞めてしまっているんではないでしょうか?

 

僕も、早起き~出勤までを完全にルーティン化することができていますが、最初はやはり辛かったです。

 

ちなみに僕のルーティンは

 

前の日22:00までには寝る→5:30に起床→給湯器のスイッチを入れる→プロテインを飲む→顔洗ったり髭を剃ったりする→中山きんに君の動画を見ながら筋トレをする→着替える→勉強をする→7:00に歯磨きをする→出勤

 

って感じです。前の日の寝る時間から決めるのがキモです。どうせ朝早起きするなら筋トレもセットでやろうと思ってやっています。日によって上下ありますが、4月から最高で7キロぐらい痩せてました。朝筋トレおススメです。

 

 

まぁ僕の話は置いておいて。

 

何かを習慣化したり続けたりすることの最大のコツって、何かを習慣化するまで続ける事だと思います。テクニック的な事で言うと、吉井雅之さんの『習慣が10割』を読むべきだと思いますが、時間を固定するというのは僕には結構しっくり来ています。

 

その上で、朝やっているというのは、朝ってほとんど何にも、誰にも邪魔される事のない唯一の時間だと思うんです。

 

朝起きて、カーテンを開けて、朝食を食べてってすればしまえば眠気も来ませんし、何より急に仕事が入ってきたり、知り合いから連絡がきたりすることもなく、何か予定が入る可能性も極めて低いです。だから朝が一番時間を固定しやすいんじゃないのかなと思います。

 

 

そんなこんなで記事を書いていると今日はちょっと長くなってしまいました。

 

皆さんも朝活で習慣化しませんか?