明日の自分へ

高校教員です。朝か夕方に、ほぼ毎日なにか書きます。

いい活動は広げるべし

先日、春一番が吹き、上越にも青空が広がるようになりました。やっぱり晴れの日は気持ちがいいですね!もう雪は勘弁・・・

 

気象庁では、今年の夏の気温の予想がされているそうです。今年は「平年並みかそれより熱い」というのが気象庁の見解だそうで、平年ってここ最近ずっと熱いのに、それ以上になる可能性もあると考えると今年も体が溶けてしまいそうなほどの天候になりそうです。

 

やっぱり、地球温暖化は進むのでしょうか?

 

日本では、2050年には実質的な二酸化炭素の排出量をゼロにするという目標が掲げられています。二酸化炭素の排出量をゼロにするなんてことは不可能なのですが、排出量と森林が光合成などで吸収するものと差し引きしてゼロにするというものが今回のこれだそうです。

 

この目標に向けて、様々な取り組みが行われています。

 

昨年の12月には、2030年代にガソリン車の新車の販売を禁止するといったニュースが流れてきました。これは衝撃でしたね。アップルが電気自動車市場に参入するといった話も聞きますが、次世代の自動車の派遣はどの会社が握るのでしょうか。

 

 

二酸化炭素排出量の削減について様々な取り組みが行われていますが、我々国民一人一人がどう動くかも大きなポイントとなっています。よく言われていることをやるだけでも全然違うと思います。エアコンをこまめに消す、公共交通機関をつかうなどできることはたくさんあります。

 

これについて僕は正直「一人だけやっても正直変わらんよなぁ・・・」ってまだ思っちゃう派です。僕だけじゃなくて、そう思っている人って結構いるのではないでしょうか?

 

でも、これが僕一人だけじゃなくなれば、僕がこうして発信していることを機に同じような考えの人が2人、3人と増えれば話は変わってくると思います。

 

今回の投稿で言いたいことは、"いいと思ったことは誰かを巻き込んだ方がいい"という事です。

 

CO2の事だけでなく、誰かを巻き込めば「あいつが頑張っているなら俺も頑張ろう」と続ける理由を増やすこともできますし、何より自分がやっていることの効果が2倍、3倍になっていきます。

 

まずは自分がやってみる事が大切ですが、段々とそれを広げられるようになれば更に自分の活動の価値が高まってきますよね。

 

だからこそ、発信というものはこれから生きていくうえでもキーワードになってくると思います。