明日の自分へ

高校教員です。朝か夕方に、ほぼ毎日なにか書きます。

1週間で『学び合い』の会を2つも作ってしまう後輩の行動力に脱帽したという話

全国各地で『学び合い』の会というものがあるのはご存知ですか?

 

『学び合い』の会とは、『学び合い』のことをはじめ集まって自分の教育の悩みを相談したり、たくさんの方に意見をもらったり、その空間が心地いいから集まったりとその目的は様々です。

 

また、『学び合い』の会は西川研究室がいる地域の上越『学び合い』の会をはじめ、静岡、福岡、神奈川、和歌山など全国各地にあります。

 

西川先生は、たくさんの方に『学び合い』の会に参加してもらうというよりは、たくさんの方に『学び合い』の会を開いてもらうことが理想であるとお話をされています。

 

 

 

全体ゼミやゼミ室でそんな話をしていると、「大学生をはじめ、学生を中心とする『学び合い』の会を作ってみてはどうか?」という話が浮上しました。

 

そこで白羽の矢が立ったのが、西川研究室の唯一の学部生です。

 

その子はけんちゃんっていうんですが、「よし、けんちゃん、やろか」と現職のゼミ生に少々強引に提案されながらも「よっしゃ、やります」と一言放ち、その2時間後には開催の日時や告知のサイトまででき上がっていました。

 

なんという行動力、、、

 

 

また、先日M1のゼミ生が兵庫『学び合い』の会を復活させるという提案をしてきました。

 

私自身、兵庫県出身で、現場に出た時にまわりに『学び合い』の話ができる仲間が欲しいと思っているので大賛成です。

 

それを、M1のこの段階でできる彼、すごいなぁと思いました。

 

 

 

そんな後輩たちの姿をみて、「自分もやらなければ」ともう一度自分を引き締めることができました。

 

そんな素敵な集団が西川研究室です。

 

 

 

もしよろしければ、"学生『学び合い』の会”と"兵庫『学び合い』の会”のリンクを貼っておきますので、ご参加いただければと思います。

 

 

kokucheese.com

 

 

www.kokuchpro.com